次世代のプレミアムビール!?国産麦芽や一部国産ホップを使った美味しくてお手軽に買えるラガービール
キリンビールが自信を持ってお送りするクラフトビール『グランドキリン』シリーズをご紹介します☆

![]()
エール
ハッピー令和! ということで、新しい元号になって何かお変わりありましたか?
![]()
酔乃
お変わりあったよ。ビアバーに行って絡まれると「令和なんだから、バー令和イン飲めよ!」って、うっとうしいことを言われるようになったな。
![]()
エール
なるほど、バーレイワインには「令和」が入ってますもんね!
![]()
酔乃
まぁそのたびにクソ高いプレミアムバレルエイジドバーレイワインを奢らせてやったがな!
![]()
エール
酔乃さん自身はお変わりなくて良かったような残念なような……。
![]()
酔乃
お変わりなんてなくていいんだよ別に。てなわけで、今年も淡々と好きな物でオススメできるものを飲んでいくぞ!
![グランドキリンJPL(ジャパン・ペールラガー)の缶のラベル]()
![]()
エール
あ、それはキリンビールの『グランドキリン JPL(ジャパン・ペールラガー)』ですね!
![]()
エール
キリンビールさんは、クラフトビールブーム以前から結構クラフトビールを研究していらっしゃったのですよね。
![]()
酔乃
クラフトビールってよりか、他の大手も含めて最先端の素材研究や醸造研究はしていただろうな。キリンは初期の『グランドキリン』のインパクトが強かったけど、その時はクラフトビールってよりは、プレミアムビールの類だったのかもしれん。
![]()
エール
確かに、缶で流通してお手軽に入手しやすくなったので、印象が変わった感じはします。
![]()
酔乃
どうあれこうあれ、理念や心意気がクラフトビールに向かっていれば、美味いに決まってるんだよ。
![]()
エール
あ、酔乃さんが考えるのを面倒くさくなってきたのを察知しました。それでは、飲んでみましょう♪
『グランドキリン JPL(ジャパン・ペールラガー)』はドライビールやプレミアムビールが苦手な方にもオススメ!国産麦芽と国産ホップ(※一部)を使用した味わい深い準日本産クラフトビールです☆
![グランドキリンJPL(ジャパン・ペールラガー)が注がれたグラス]()
![]()
酔乃
おー、注ぐとやさしくモルトが香るな。追うようにホップも立ち上ってくる。
![]()
エール
『JPL』は、国産麦芽と国産ホップを使用しているんでしたっけ?
![]()
酔乃
国産ホップは一部使用、って話だな。「IBUKI」っていう独自改良された国産ホップと、ドイツ産の「ヘルスブルッカー」を使っているらしいぞ。
![]()
エール
「ヘルスブルッカー」は、キリンさんが他のビールでも使用されているイメージがありますね。ウッディさが感じられるホップの印象がありますが、この『JPL』もその特徴はしっかり現れています!
![]()
酔乃
鼻の奥で感じるフルーティーさが「IBUKI」の特徴なのかもな。まろやかな麦の甘さとトースティーさが、その香りを引き立ててくれている感じだ。
![]()
エール
特に、飲み終わりにフワッと浮き上がるようにホップの香りがするのが面白おいしいです!
![]()
酔乃
グランドキリンは「ディップホップ製法」っていう他ではあまりしない独自の香りづけをしているみたいだから、豊かな香りを実現しているのかもな。
![]()
エール
ビールの中にこだわりが溶け込んで立ち上っているんですね☆
プレミアムビールの味わいが苦手な人でも、ちょうど良く感じるまろやかさとフルーティーさが特徴の『グランドキリン JPL(ジャパン・ペールラガー)』
![グランドキリンJPL(ジャパン・ペールラガー)が注がれたグラスのアップ]()
![]()
酔乃
しかし味わいも不思議だ。6%を思わせないほどスムースでまるみがある口当たりなのに、ほどほどなボディもしっかり感じられる。
![]()
エール
炭酸とボディのバランスが良いからか、少しとろみがあるように思えますね。しっかりと飲みごたえがあって、それでいてゴクゴク飲みたくなるような、穏やかだけど刺激的な味わいです!
![]()
酔乃
雑味や癖が無いぶん飲みやすいのかもな。舌の奥でじんわりと感じる苦味が落ち着きを生んで、ある種のプレミアムビールのような味わいにも感じる。
![]()
エール
プレミアムビールの甘さや重さがちょっと苦手な人には、この『JPL』はちょうど良く飲めるビールかもしれませんね♪ ボディと軽やかさのバランスが素晴らしいと思います!
![]()
酔乃
令和最初から良いものを飲めたな。私が変わりなかったように、新しい年も変わりなくエールが支払い担当になってくれていることを嬉しく思うよ!
![]()
エール
そんな契約いっさい交わしてませんよっ! どんな時代になろうと世界が変わろうと、酔乃さんは未来永劫お変わりなさそうです……。
【まとめ】クラフトビールメモ『グランドキリン』JPL(ジャパン・ペールラガー)
『グランドキリン』JPL(ジャパン・ペールラガー)
![グランドキリンJPL(ジャパン・ペールラガー)の缶とグラスのあおりショット]()
「淡々とした日常の繰り返し。前に進む努力を重ね、ふと立ち止まった時に疲れが出る。そんな時、JPLを飲むと、厚みのある手で心を撫でられたように、荒くなった気持ちがなだめられていく。同じ繰り返しの中でも、いつもより少しだけ高みに行ける気になれる。『グランドキリン JPL』はそんなビール」
『グランドキリン』JPL(ジャパン・ペールラガー)はこんなビール!
・まろやかな麦の甘さ、やわらかいホップの香り
・穏やかな味わいで舌触りは丸みがある
・シルキーで飲みやすいがしっかりと触感のあるボディ
・とにかく癖がなく、6%とは思えないほど飲みやすい
・苦味はじんわりとしていて穏やか
・温度が上がってくると穀物っぽさが出てきて、カラメルっぽい甘さも出てくる
・国産麦芽&国産ホップ(一部)使用のビールとして入手しやすい
・飲み終わりにふわっと浮き上がるようなホップ香が来る
・ドライ系もプレミアム系も苦手な人にちょうどいいラガーかもしれない
『グランドキリン』JPL(ジャパン・ペールラガー)詳細
ブルワリー:キリンビール
生産国:日本
スタイル:JPL(ジャパン・ペールラガー)
原材料:麦芽・ホップ
アルコール度数:6%
購入価格:290円
購入場所:スーパーなど
Web:https://www.kirin.co.jp/products/beer/grandkirin/
Twitter:https://twitter.com/_grandkirin
Facebook:https://www.facebook.com/BEERtofriends
![グランドキリンJPL(ジャパン・ペールラガー)の缶のラベル裏]()
『グランドキリン』JPL(ジャパン・ペールラガー)を買うならここがおすすめ!